top of page

着物を再利用
古き良き伝統を
新しい物へ
着物をリメイクし、新しい物に変える事で、
日本の伝統を語り継ぎ、より良い物が出来る。
着物をリサイクルする事で、環境破壊軽減、日本伝統文化の普及を目指してます。
着物の再利用を目的とした方を募集しております。
詳しくは下記をご覧くださいませ
Welcome


リサイクル一連の流れ
1.回収、分別
日暮里を中心に使われなくなった着物を回収しております。回収した着物は倉庫で使える着物と使えない着物を分別します→
その後汚れの少ない着物は保管されます。
2.寄付
着物を必要としている人達へ寄付。
障害者施設、東南アジアへ、まだ使える着物を送らせて頂いています。
着物の寄付が必要な方を募集しております。
電話番号 090 3061 1619
3.販売
状態の良い着物に関しましては、SHOPにて販売させていただいております。また、リメイク商品なども販売しております。
SHOP住所 東京都板橋区高島平1丁目34−14
Artists
お取り扱い商品一覧











日本伝統工芸彫刻

吉田賢司(よしだけんじ)50歳
富山県伊波町で伊波彫刻を10年
伊波町で携わっています
また、浅草の(株)宗船で伝統工芸士として仏像、欄間制作を行い
現在は伝統工芸士、二級彫刻士の資格を取得し越谷市で吉田彫刻として
仏像制作、欄間制作をしています。
現在、文化が衰退する中、伝統を受け継ぎ地域の方々に彫刻教室を
開催したり、また、個人、法人様からの
ご依頼を受け欄間を始め、仏像。神輿の制作をしております。
ご依頼の方は下記にご連絡ください。

Gallery
Piercing

お問い合わせ
ADDRESS
着物リサイクル喜和
090 3061 1619
shigeji0226.1619@gmail.com
SHOPアドレス
東京都板橋区高島平1丁目34−14
営業時間
月曜〜金曜:10:00 - 18:00
土曜:11:00 - 18:00
日曜:定休日
Contact
bottom of page